\こんなあなたにおすすめの記事/
・フリー素材のアイコンに少し飽きてきた
・アイコン作成の相場や依頼方法について知りたい
ツイッターを見てるといろいろなアイコンの方がいますが、見比べるとフリー素材じゃないオリジナルアイコンってやっぱり魅力的!
美人が得するようにアイコンがかわいいとそれだけでもファンがつくことも。
それに自分専用のアイコンってすごく愛着がわくのでブログやツイッターを続けるモチベーションになるのが大きいんですよ。
\あなたも自分専用のオリジナルアイコンを作ってみませんか?/
おすすめのイラストレーター
アイコンを作成依頼をするのに一番迷うのは『 誰に依頼するか 』ですよね。
イラストの雰囲気から相場まで多種多様なので選ぶときに面倒になってやめてしまう人も・・・(もったいない)
そこで今回は筆者のアイコンやブログのロゴまで10数枚のイラストを手掛けてくれたおすすめのイラストレーターさんを紹介します。
かわいいデフォルメキャラが得意な”もめさん”

\もめmomeさんってこんな人/
→ときどき勘違いやそそっかしいとこもあるので優しく指摘してください。
・動物系のイラストは実は経験値少な目らしい
→依頼してみたら大満足で提案用のラフ(完成版)も追加購入しました。
・イメージを伝えたいときは画像を用意するとGOOD
→手書きやネットで拾った画像やポーズなどを渡すと喜びます。
初めてイラストを依頼するときってどんな風にイメージを伝えたらいいかわからなかったり、そもそもイメージが漠然とし過ぎて掴めなかったりするんです。
でもしっかりリスニングをしてくれてるので、やりとりをしているうちにだんだんどんなアイコンにしていきたいか自分でも明確なイメージができるように!
そうやってラフ画から線画、そして色塗りとだんだんと工程が進むと完成が待ち遠しくて・・・イラストを依頼してみればきっとわかるはず。
アイコンの作成依頼は”ココナラ”

”ココナラ”は今ではだいぶ有名になったスキルのフリーマーケット。
アイコン・動画・デザイン・Webサイト・作曲などなどあなたに代わってスキルをもった人を探せるサービスなんです。
こちらのココナラは無料会員登をすると300円のクーポンも付いてくるのでお得にアイコンを依頼できますよ!
ツイッターアイコン作成のあれこれ

アイコンの作成に興味はあるけど詳しい情報が先に知りたいかたはこちらを参照にしてください。
\アイコン作成のあれこれ/
・アイコン作成の手順やおおまかな流れ
・アイコンを作成依頼する時のポイント
アイコン作成の相場
アイコン作成の最低価格幅は1000円~30000円でした。
*表情やポーズの変更などをして複数枚作る場合には「差分」ということで追加料金になったりします。
価格帯別の出品数を比較するとこのようになっていました。
1000~2000円 | 8800件 |
2000~3000円 | 4800件 |
3000~4000円 | 2600件 |
4000~5000円 | 1180件 |
アイコン作成の手順
\アイコン作成のおおまかな流れ/
②リスニングした内容を元にラフ画の作成
③ラフ画をもとに打ち合わせをして修正をいれる
④ラフ画が完成したら確認して清書に入る
⑤最終確認と軽微な修正をする
⑥出来上がりを納品!
アイコンを作成依頼する時のポイント
\このポイントはおさえておこう/
②できるだけ具体的なイメージ資料を渡そう
③値引き交渉はマナー違反なのでNG
①について
とくにブログでアイコンを使う場合などアドセンスやアフィリエイトが貼ってる商用ブログにはイラストレーターさんによっては使用NGの場合があります。
またツイッターでアイコンを小加工して遊んだりすることが流行ってますが、人によっては「 私の作品をかってにいじらないで!! 」と職人気質の方もやはりいらっしゃいます。
著作権でトラブルになると大変なのでそのあたりは事前に確認しておきましょう。
②について

基本的には文字でのやりとりになるのでイメージを伝えるのは難しいです。
スムーズにやりとりを進めるためにも資料になりそうなポーズの画像や色のイメージを伝えるとサクサクと進んでいきますよ。
ネットでこれだ!って画像が見つけられない時は手書きを写真で撮ったものでもOK!
こんなへたくそな絵でもかわいく仕上げてくれますよ。
③について
イラストを描いたことない人にとってはすごく簡単そうに見えますよね。
実際筆者もイラストをさらさらって描くだけで稼げるなんて羨ましい!って思ってた時期がありました。(世のイラストレーターさんごめんなさい)
ですが、もめmomeさんには何度も依頼して仲良くさせてもらってるので「作業風景を見てみたい」(こちらから見れます)とわがままを言わせてもらってみたところ・・・
すごく細かい作業を何時間も繰り返して描いていらっしゃるってことを知りました。
どの業界でもそうですけど「自分にできない技術を委託してる」ので相手の技術やそれを取得するまでにかかった努力を否定するような交渉はマナー違反なので絶対にやめましょう。
さっそくイラストを依頼してみよう!

\ツイッター用アイコン作成依頼のまとめ/
・商用利用やイラストの加工などが可能か聞いておく
・できるだけ具体的なイメージ資料を渡そう
・値引き交渉はマナー違反なのでNG
アイコンの作成依頼について身近に感じてもらえたでしょうか?
オリジナルアイコンを描いてもらうこのワクワク感を知ってもらえたら嬉しいです!
ココナラ ならしっかりしたサービスなのでやりとりでのトラブルもなく安心してイラストレーターさんに依頼ができるのでぜひ活用してみましょう。
おまけ もめさんのYoutubeチャンネル

\もめさんのYoutubeチャンネル/
コメント
[…] […]